
〜ノクトゥーフィオ、小さな花〜 髙橋舞子展
4月12日(月)〜 4月24日(土)◎会期中無休
平日 11:00 – 18:30
土曜 11:00 – 16:00
日曜 11:00 – 16:00
長く深い林が続く帰路、暗がりの合間からは、暖かな橙色の光が、あちらにまたこちらにと灯されてゆくのが見える。 私は気がついた。あの、光を灯し、むかる雪を掻き分け家へと急ぐ彼らや、冬の星を探す子ら、それは幻灯機の映す影法師などではなく、今この世の中心に確かに在る夜なのだと。そして、それは私の知っている夜ー あの日この目で見た夜、あの光をたずさえて歩いた夜と、どこかに隠された細い抜け道で通じ合う、秘密の夜なのだと。 (髙橋舞子)
髙橋舞子
1987 山形県に生まれる
2009 女子美術大学卒業/卒業制作 優秀作品賞
2012 女子美術大学 修士課程 美術専攻 洋画研究領域 修了
2013 東京藝術大学美術研究科 油画技法・材料研究室研究生 修了
個展
2011「吹き寄せる幻影」(相模原市民ギャラリー)
2013 SILVER SHELL/14・15・17年
ギャラリー椿/15・20年
2016「反省部屋の植物図鑑」(画廊大千)
グループ展
2008 第63回 山形県総合美術展覧会 山形新聞社賞(山形美術館)
スキスキ大スキ!カエル展(相模原市立博物館)
2010 第84回国展(国立新美術館)
2011 “Coil vol,2”(ギャラリー青羅)
国展第85回記念特別展(国立新美術館)
佐藤国際文化育英財団 第20回奨学生美術展 買上
2012 ROPPONGI α ARTWEEK (Shonandai MY Gallery)
五美術大学連合 卒業・修了制作展(国立新美術館)
女子美術大学美術館賞受賞者作品展(女子美ガレリアニケ)
女子美術大学 美術館賞・女子美術大学 美術館収蔵作品賞・大久保婦久子賞
佐藤国際文化育英財団 第21回奨学生美術展 特別出品
Short+Short展 (東京藝術大学 上野高地)
2013 見ること・描くこと-油画技法材料研究室とその周辺の作家たち(東京藝術大学 上野校地)
2014 SPRING FAIR(ギャラリー椿)
2015 美の予感 2015 -平面、それぞれの場所-(日本橋高島屋 6階 美術画廊他)
2016 佐藤美術館 奨学生コレクション展(佐藤美術館)
アートフェア
2012 ASYAAF(韓国 ソウル)
ART GENT(ベルギー ゲント)
2016 アートフェア東京(ギャラリー椿ブース)
画廊 大千
画廊 大千は、30年間営業していた道修町から徒歩2分の平野町に移転いたしました。
当画廊は、洋画、日本画、物故、大家をはじめ彫刻等を取り扱っております。
また、中堅若手作家の企画展を開催し、特に若手作家の作品発表の場とし力を注いでおります。
541-0046 大阪市中央区平野町2-4-11
KCI平野町ビル1階
06-6201-1337
https://www.garou-daisen.com